在宅支援活動に積極的に
取り組んでいます
当薬局では、地域の在宅医療関係者との連携を重視し、
医師・歯科医師・看護師・ケアマネジャー・介護士の皆さまと協力しながら、在宅支援に取り組んでいます。
また、在宅支援協力薬局グループの一員として、地域医療を支える体制を整えています。
私たちは在宅支援薬局グループとして取り組んでおります。




医療材料・衛生材料の備蓄と対応
在宅医療において必要とされる医療材料や衛生材料を、
安定的に供給できる体制を整えています。
緊急時や臨時の対応にも柔軟に応じられるよう、
常時在庫を確保しています。
※医療材料、衛生材料は必要に応じて取り寄せます。

常備している医療材料・衛生材料
- 創傷被覆材
- TPN・末梢輸液
- 医療用麻薬
- 創傷被CSI対応ディスポーザブル注入ポンプ覆材
- 輸液セット、ポート針

注射・輸液への対応
在宅での注射・点滴療法に対応するため、機器の貸与や混注などの薬剤業務も行っております。
患者様一人ひとりの病状や処方内容に応じて、適切かつ安全な提供を心がけています。
- 持続皮下注射・点滴への対応
(クーデックエイミーのレンタルあり) - 注射混注
(輸液へのインスリン混注、麻薬の混注など)

疾病・症状に応じた薬剤対応
さまざまな疾病や症状に応じて、薬剤提案や医療資材の供給など、多角的な支援を行っています。
医師や看護師との連携を重視し、治療方針に沿った適切な対応を心がけています。

服薬支援・受け取り支援
服薬支援ロボや受け取り専用ロッカーの導入により、
お薬の管理や受け取りがより便利でスムーズになりました。
ご自宅での服薬管理が不安な方や、
忙しく来局の時間が限られる方にも、
安心してご利用いただける体制を整えています。

服薬支援ロボの活用
服薬の自己管理が難しい患者様に向けて、服薬支援ロボットを活用した支援を行っています。
服薬の正確性向上や介護負担の軽減に貢献できるツールとして活用しています。

お薬受取ロッカーの活用
多忙なご家族や施設職員の方でもスムーズに薬剤を受け取れるよう、非対面・非接触型の受け取り手段として「お薬受取ロッカー」を設置しています。
時間や状況にとらわれず、柔軟にご利用いただけます。
医薬品・衛生材料の供給
会社概要
会社名 | 有限会社アダチ薬局 |
---|---|
創立 | 昭和51年3月12日 (法人化 平成13年7月19日) |
代表 | 安達克哉 |
所在地 | 〒659-0025 兵庫県芦屋市浜町9-9 芦屋ヒロセビル1F (平成21年10月16日に上記所在地へ移転) |
TEL | 0797-32-7073 |
FAX | 0797-62-8070 |
営業日 | 月・水・金 9:00-19:30 火 9:00-18:00 木 9:00-17:00 土 9:00-13:30 日祝 休業(GW・夏期・年始年末も休業となります。) ※在宅支援活動など、必要な時は時間外でも対応しています |
資本金 | 300万円 |
在宅支援薬局グループ
所在地 | 芦屋市浜町9-9 1F |
---|---|
TEL | 0797-32-7073 |
対応エリア
芦屋市およびその近辺
(東灘、西宮、尼崎 芦屋市外については要相談)
機能
- ①医療材料・衛生材料の備蓄 (創傷被覆材、CSI対応ディスポーザブル注入ポンプ等)
- ②注射混注等への対応 (輸液へのインスリン混注、麻薬の混注等)
- ③TPN、末梢輸液等の常時在庫
- ④上記に伴う輸液セット、ポート針等の常時在庫
- ⑤医療用麻薬の在庫確保とその対応
- ⑥服薬支援ロボを活用した服薬管理
薬剤師
- クーデックエイミーのレンタル可能、在宅看取りの対応経験あり
- 日本緩和医療薬学会所属
- 芦屋市薬剤師会に所属し、地域医療へも積極的に取り組み
所在地 | 芦屋市津知町1-22 1F |
---|---|
TEL | 0797-69-7811 |
対応エリア
芦屋市およびその近辺
(東灘、西宮、宝塚 芦屋市外については要相談)
機能
- ①医療材料・衛生材料の備蓄 (創傷被覆材、CSI対応ディスポーザブル注入ポンプ等)
- ②注射混注等への対応 (輸液へのインスリン混注、麻薬の混注等)
- ③TPN、末梢輸液等の常時在庫
- ④上記に伴う輸液セット、ポート針等の常時在庫
- ⑤医療用麻薬の在庫確保とその対応
- ⑥褥瘡の対応 (フルタメソッドを用いた外用薬や創傷被覆材の提案)
薬剤師
- 京都の在宅支援診療所での勤務経験で数多くの在宅看取りの対応経験あり
- 日本緩和医療薬学会、在宅医療連合学会所属
- 芦屋市薬剤師会に所属し、地域医療へも積極的に取り組み
所在地 | 芦屋市岩園町7-6 1F |
---|---|
TEL | 0797-25-1120 |
対応エリア
芦屋市およびその近辺
(東灘、西宮、尼崎 芦屋市外については要相談)
機能
- ①医療材料・衛生材料の備蓄 (創傷被覆材、CSI対応ディスポーザブル注入ポンプ等)
- ②注射混注等への対応 (輸液へのインスリン混注、麻薬の混注等)
- ③TPN、末梢輸液等の常時在庫
- ④上記に伴う輸液セット、ポート針等の常時在庫
- ⑤医療用麻薬の在庫確保とその対応
- ⑥服薬支援ロボを活用した服薬管理
薬剤師
- 芦屋市薬剤師会に所属し、地域医療へも積極的に取り組み